チャラ男と結婚した女性たちが後悔している理由

ディスカッション

コメント一覧

  1. 匿名より:

    後悔している理由は、チャラい男は結婚してもかわらずチャラいので傷つけられると言うことです。

    結婚前から、女子に馴れ馴れしく話すタイプの彼でした。それは年齢を問わず若い子から少し年の離れたおばさんまで幅広く会話をして、もりあげて、飲み会には必ず参加するタイプでした。

    結婚をすることを決めて彼の上司とお酒をのむことになりました。彼は付き合いのお酒を一度も断ったことがないから、結婚しても変わらないから気を付けるようにと忠告をされました。

    結婚して子供がほしいのに旦那はいつも夜中すぎに帰宅して、お酒くさくて酷いときには吐いていました。そんなこんなで気がつけば一年私たちは子作りをしていませんでした。

    そんなある日彼のスーツから、損害賠償請求の紙がでてきました。それは、デリヘルの女の子に本番を要求して損害賠償を請求されたものでした。私は彼に問い詰めると先輩から誘われて断れなかったと言いましたが私は離婚を決意しました。

    いくら断れないからって結婚してまでそんなところいくことないし、わたしとの子供作らないで外でよくわからない女の人とそういう行為をすることが信じられませんでした。こういう性格の男性は結婚しても変わらないことを学びました。

  2. 匿名より:

    結論から言えばやはり「女関係」に後悔しています…。

    結婚前から夫はとても優しく、今でも本当にいい人だと思っています!こんなに優しい人に出会えてわたしはなんて幸せなんだろう…と思っていたのも結婚まで。結婚後、既婚者である夫へアタックしてくる女が多いことに気付き、夫が向けてくれる優しさは、わたしだけに向けられたものではなく、「誰にでも」向けられている優しさだと言うことに気付いたのです…!

    ただの「おはよう」の挨拶だけのメールにもしっかり『おはよう。今日は寒いから暖かい服装するんだよ』と返事をしたり、体調不良だと聞けば『大丈夫?何か出来ることがあったら言ってね』と声をかける…その言葉を真に受けた女たちから幾度となく「夫から誘ってきた!」と言われたことか…

    でも夫はそんな自覚がなく、ヘラヘラとするばかり。生まれ持った性格的な部分も多いのだと思いますが、まさか数年の間に10数人の面識もない女から「別れてください」と言われるとは思ってもみませんでした。

    子供も居るし夫は離婚もする気もなさそうですが、今後も女たち関係で揉めることがあるのでは…とウンザリしています。

  3. 匿名より:

    私は3年前チャラ男に神戸のビルの屋上でプロポーズをされ、結婚をしました。その当時、彼の紳士さ、気遣いができる姿に惚れ込み結婚をしました。

    結婚生活がスタートして、最初は悪いところも見当たらず、順調に結婚生活を送っていると思っていましたが、ある日を境に毎週週末は飲みにでていくことが多くなりました。最初は会社の飲み会といって出てていったのですが、だんだんと誰と飲みに行くかも言わなくなったのです。

    タイミング良く週末私も友達と飲みに行く機会があったので、友達と飲んでいると、まさかのチャラ男が女の人と歩いている姿を目撃してしまいました。その日帰宅して家で待っていると、チャラ男は飄々と帰ってきました。たえず私は誰と飲んできたの?というと、会社の人の一点張り。

    仕方なく、今日女の子と歩いてるの見たというと、チャラ男はひたすら謝ってきて反省した様子でした。ここでもう大丈夫だろうと思い込んだ私があほでした。チャラ男は開き直ったかのように後日また女の子と飲みに行ったのです。

    チャラ男はいつまでもチャラ男。人はそんなに簡単に変わらない。こんな人と結婚しなければよかったと後悔しております。

  4. 匿名より:

    私はチャラ男と結婚してしまったことを非常に後悔しています。

    もちろん、もともとチャラ男だと知って結婚したわけではありません。ただ、付き合っている頃は分からなくても、結婚してから気付くこともあるのです。

    私がなぜチャラ男だと思ったからと言うと、新婚の時も、平気で女友達とカラオケに行ったり、夕食を食べに行ったりしています。申し訳ないという感じもなく、悪びれず、ひどい時は女性と出かけると言ったにもかかわらず、朝帰りしたりしています。

    性格はとても優しいのですが、結局、周りの人達にも優しいので、どうしてもチャラチャラしているように見えてしまいます。ただし、既に彼も既婚者なので、もう少しわきまえてもらいたいなと思っています。

    私自身、離婚まで考えているわけではありませんが、性格が優しいといっても、妻である私を特別扱いしてくれないと感じるようであれば、だんだん不満も溜まってくると思います。結婚も長続きする関係も、信頼関係が大切だと思います。

    もし、これからもずっと一緒にいたいと思う方がいるなら、一度よく考えてみてくださいね。

  5. 匿名より:

    結論から申して、チャラ男は結婚相手として候補に挙げてはなりません。

    承認欲求の塊なので、女性からのアプローチは99%断りません。自分はモテるんだ!と自慢してくるし、「浮気は男の甲斐性」だと豪語する始末。自分だけが可愛いので、親になんてなれるわけありません。

    しかも、自分はイケメンだと信じ切っているところ。本当のイケメンは、自分がイケメンだなんて言いません。中身も無くて頭の悪い人ほど、自分は賢いって言いますよ。

    そして、最悪なのは平気で嘘をつくこと。見え透いた嘘です。5歳児が言いそうな言い訳です。自分を大きく見せようとするので、無いものを無いと言えず、良い格好してしまい経済観念が皆無です。

    悪いことばかり言いだしたらキリがありませんが、良いところもあったんでしょ?って訊かれることがありました。

    返答に困りましたが、優しいところかしら?しかし、その優しさって気の弱さから来るものかも知れないと思います。

  6. 匿名より:

    夫がチャラいと気がついた時は結婚したあとだったという経験を持つ女です。妻である自分が思う真面目な男性とは、結婚後妻一筋で愛してくれるような男のこと、浮気、不倫、なんて絶対に許せないという考えでした。

    結婚前の夫からのアプローチがしつこくて、根負けしました。でも、私個人のことに無中という人ではなくて、誰にでも夢中になるようなちゃら男だったと気がついたのです。

    結婚後の夫は、ほかの女性を探し求めたりして気持ちがふらふらとしているようです。女性の友人は数人いる様子で、メールやブログなどで交流していることも事実です。

    なぜ判明したか?というと私の妹から聞いたり、噂で聞いたりして観察をしていくと、やはり外で女性と会って旅行へ行ったりしている様子です。
    私と外出している時も好みの女性が通るとすぐに顔色を変えています。

    職業、性格、などから夫は堅物で浮気などするような男ではないだろう。なんて女性側の勝手な想像にすぎないということ、どんなに堅物で色恋に興味がなさそうな男でも時期や状況次第で変わるということ。だからこそ女性は愛しすぎない、盲目的になりすぎない、体や心、金銭的なことまで貢献しすぎないように注意する必要があります。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

結婚